サーモス ファミリーフレッシュランチボックス②
以前、息子の幼稚園の親子遠足用に購入したサーモスのファミリーフレッシュランチボックス。
詳細を紹介しましたが、
詳細はこちらの記事に
サーモス ファミリーフレッシュランチボックス
そのランチボックス、今度は幼稚園の運動会用に使いました!
こんな感じに詰めてみました。

息子も少し成長したのか?以前に比べてたくさん食べるようになったので、前回より多めに詰められるように工夫してみました。
たくさん詰めようと考えてみてわかったんですが、このランチボックス、詰め方によってかなり量を調節できる!!
大きな容器の深さがかなりあるという点が味噌。

オニギリを立てて詰められるくらいの深さがあるので、重なっても問題ないようなおかず、例えば唐揚げやポテトや煮物…などはその気になればかなりたくさん入ります。
我が家は今回、子供1人、大人2人の3人用に作りました。
付属の仕切りを使って、片側にオニギリとロールサンドを、もう一方に唐揚げとポテトを入れました。
例えば、もっと人数が多い場合は全ておかずにしてしまって、オニギリはラップに包んで別にすれば、全体の量はかなり増やせると思います。
また、逆に人数が少ない・お子さんが少食な場合は仕切りの片側をフルーツにして量を減らすこともできます。
親子遠足用に作った時。少なめバージョン。

その時々で必要な量を入れられて、便利だなぁー
と、改めて買って良かったと思いました。
ランチボックスをどれにしようか迷っている方、おすすめです!
育児関連の記事はこちら
抱っこ紐/育児本 /雑貨/バウンサー/赤ちゃんのおもちゃ/粉ミルク/マザーズバッグ/ファッション/赤ちゃんの安全グッズ/美容・健康/赤ちゃんの絵本/離乳食/その他の育児グッズ/食品/おむつ /日々の買い物/トイレトレーニング
詳細を紹介しましたが、
詳細はこちらの記事に
サーモス ファミリーフレッシュランチボックス
そのランチボックス、今度は幼稚園の運動会用に使いました!
こんな感じに詰めてみました。

息子も少し成長したのか?以前に比べてたくさん食べるようになったので、前回より多めに詰められるように工夫してみました。
たくさん詰めようと考えてみてわかったんですが、このランチボックス、詰め方によってかなり量を調節できる!!
大きな容器の深さがかなりあるという点が味噌。

オニギリを立てて詰められるくらいの深さがあるので、重なっても問題ないようなおかず、例えば唐揚げやポテトや煮物…などはその気になればかなりたくさん入ります。
我が家は今回、子供1人、大人2人の3人用に作りました。
付属の仕切りを使って、片側にオニギリとロールサンドを、もう一方に唐揚げとポテトを入れました。
例えば、もっと人数が多い場合は全ておかずにしてしまって、オニギリはラップに包んで別にすれば、全体の量はかなり増やせると思います。
また、逆に人数が少ない・お子さんが少食な場合は仕切りの片側をフルーツにして量を減らすこともできます。
親子遠足用に作った時。少なめバージョン。

その時々で必要な量を入れられて、便利だなぁー
と、改めて買って良かったと思いました。
ランチボックスをどれにしようか迷っている方、おすすめです!
育児関連の記事はこちら
抱っこ紐/育児本 /雑貨/バウンサー/赤ちゃんのおもちゃ/粉ミルク/マザーズバッグ/ファッション/赤ちゃんの安全グッズ/美容・健康/赤ちゃんの絵本/離乳食/その他の育児グッズ/食品/おむつ /日々の買い物/トイレトレーニング
スポンサーサイト
« 無印良品~ソファベンチ・オットマン・テーブルセット
ゴーヤで緑のカーテン!⑧~後片付け編~ »
トラックバック
トラックバックURL
→http://shufunokaimono.blog.fc2.com/tb.php/222-16fb61f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |