きって はって こうさくブック①
まだ梅雨明けしないですね。
雨の日に時間を持て余してしまう3歳の息子“ねぐせ”。
そこでこんなものを買ってみました。
その名の通り「切って」「貼って」絵を完成させていきます。

「自由に貼る」「決められた場所に当てはめて貼る」「重ねて貼る」「好きな形に切って貼る」の4つのパターンがあります。
直線を切るものが殆どで、「好きな形に切って貼る」場合も子供が自分の切れる形にするので、ハサミを覚えたての2歳児くらいでも充分楽しめると思います。


ねぐせは4ページくらい完成させると「またあしたー。」といって辞めてしまいます。
たぶん、手も頭も使うので疲れるんでしょうね。
でも、それくらい集中して、夢中になって取り組めるって素晴らしいことだなぁと思います。
実は、このこうさくブックは、昔親戚の子に3歳の誕生プレゼントとしてあげたことがあって、すごく好評だったんです。
やっぱりその子のお母さんも「すごい集中してやってくれる」と言っていました。
2・3歳くらいの子供って、ハサミやのりを使うの好きですよね。
集中力があまりないお子さんでも、ハサミやのりに釣られて一生懸命やってくれるんじゃないかと思います。
全部で約80ページとボリュームもあるので、一冊買えば長く遊べるのも嬉しいですね。
梅雨の時期子供と2人で家に閉じこもって過ごすのが大変…
これからの幼稚園の夏休み期間、どうやって間を持たせるか悩んでしまう…
という方、おすすめですよ!
雨の日に時間を持て余してしまう3歳の息子“ねぐせ”。
そこでこんなものを買ってみました。
その名の通り「切って」「貼って」絵を完成させていきます。

「自由に貼る」「決められた場所に当てはめて貼る」「重ねて貼る」「好きな形に切って貼る」の4つのパターンがあります。
直線を切るものが殆どで、「好きな形に切って貼る」場合も子供が自分の切れる形にするので、ハサミを覚えたての2歳児くらいでも充分楽しめると思います。


ねぐせは4ページくらい完成させると「またあしたー。」といって辞めてしまいます。
たぶん、手も頭も使うので疲れるんでしょうね。
でも、それくらい集中して、夢中になって取り組めるって素晴らしいことだなぁと思います。
実は、このこうさくブックは、昔親戚の子に3歳の誕生プレゼントとしてあげたことがあって、すごく好評だったんです。
やっぱりその子のお母さんも「すごい集中してやってくれる」と言っていました。
2・3歳くらいの子供って、ハサミやのりを使うの好きですよね。
集中力があまりないお子さんでも、ハサミやのりに釣られて一生懸命やってくれるんじゃないかと思います。
全部で約80ページとボリュームもあるので、一冊買えば長く遊べるのも嬉しいですね。
梅雨の時期子供と2人で家に閉じこもって過ごすのが大変…
これからの幼稚園の夏休み期間、どうやって間を持たせるか悩んでしまう…
という方、おすすめですよ!
ちなみにねぐせはこちらの糊とハサミを使っています!
おなじみヤマト糊。
「手がべたべたする~」といいながら楽しそうに塗っています。
ハサミは歯にガードが付いたものを2歳の時から使っています。
慣れるまではガードがあったほうが安心です。
育児関連の記事はこちら
抱っこ紐/育児本 /雑貨/バウンサー/赤ちゃんのおもちゃ/粉ミルク/マザーズバッグ/ファッション/赤ちゃんの安全グッズ/美容・健康/赤ちゃんの絵本/離乳食/その他の育児グッズ/食品/おむつ /日々の買い物/トイレトレーニング
スポンサーサイト