七尾のフレンチパピロ
九州出身の私の母が送ってくれました。
福岡県北九州市にある七尾製菓というお菓子メーカーが販売しているお菓子。
じゃん。

見た目は外国のお菓子って感じですね。
小包装になっています。

小袋を開けると……

……大っきいコロンって感じです 笑
焼き菓子の中にクリームが入っています。

周りの焼き菓子はザクザクとしっかりした歯ごたえがあり、味は甘め。
一方、中に包まれたクリームはふんわり、とっても軽~い食感で、甘さ控えめ。
この対比が絶妙で、癖になります。
次々に手が伸びてしまいます。
グリコのコロンの歯ごたえをアップして味を優しくした感じでしょうか。
このフレンチパピロは子供の頃によく母がおやつに出してくれた、私にとっては懐かしの味でもあります。
子供の頃は地味なお菓子だなぁ~なんて思いながらも、やっぱり美味しくてたくさん食べていました。
成長とともに味覚って結構変わると思うんですが、これは子供の頃からずーっと美味しく感じます。
今回、母が送ってくれた分は3歳の息子にも食べさせてみましたが、やっぱり「おいし~」といってバリバリと豪快に食べていました。
小包装で配りやすいので、息子の幼稚園のお友達にもお裾分けしましたが、こちらもやはり大好評。
そして、言うまでもなく、送り主の母(50代)の大好物でもあります。
こうしてみると、子供からお年寄りまで、幅広く好まれる味なんだなぁと、改めて思いました。
フレンチパピロの販売が始まったのは1962年。
これだけ長い間販売出来ているのにも納得です。
色々書きましたが……
フレンチパピロ凄すぎ!!
フレンチパピロ美味しすぎ!!!
ネット通販でも購入できますので、食べたことがない方は、ぜひ試してみて下さい!
おすすめですよ~
育児関連の記事はこちら
抱っこ紐/育児本 /雑貨/バウンサー/赤ちゃんのおもちゃ/粉ミルク/マザーズバッグ/ファッション/赤ちゃんの安全グッズ/美容・健康/赤ちゃんの絵本/離乳食/その他の育児グッズ/食品/おむつ /日々の買い物/トイレトレーニング
福岡県北九州市にある七尾製菓というお菓子メーカーが販売しているお菓子。
じゃん。

見た目は外国のお菓子って感じですね。
小包装になっています。

小袋を開けると……

……大っきいコロンって感じです 笑
焼き菓子の中にクリームが入っています。

周りの焼き菓子はザクザクとしっかりした歯ごたえがあり、味は甘め。
一方、中に包まれたクリームはふんわり、とっても軽~い食感で、甘さ控えめ。
この対比が絶妙で、癖になります。
次々に手が伸びてしまいます。
グリコのコロンの歯ごたえをアップして味を優しくした感じでしょうか。
このフレンチパピロは子供の頃によく母がおやつに出してくれた、私にとっては懐かしの味でもあります。
子供の頃は地味なお菓子だなぁ~なんて思いながらも、やっぱり美味しくてたくさん食べていました。
成長とともに味覚って結構変わると思うんですが、これは子供の頃からずーっと美味しく感じます。
今回、母が送ってくれた分は3歳の息子にも食べさせてみましたが、やっぱり「おいし~」といってバリバリと豪快に食べていました。
小包装で配りやすいので、息子の幼稚園のお友達にもお裾分けしましたが、こちらもやはり大好評。
そして、言うまでもなく、送り主の母(50代)の大好物でもあります。
こうしてみると、子供からお年寄りまで、幅広く好まれる味なんだなぁと、改めて思いました。
フレンチパピロの販売が始まったのは1962年。
これだけ長い間販売出来ているのにも納得です。
色々書きましたが……
フレンチパピロ凄すぎ!!
フレンチパピロ美味しすぎ!!!
ネット通販でも購入できますので、食べたことがない方は、ぜひ試してみて下さい!
おすすめですよ~
育児関連の記事はこちら
抱っこ紐/育児本 /雑貨/バウンサー/赤ちゃんのおもちゃ/粉ミルク/マザーズバッグ/ファッション/赤ちゃんの安全グッズ/美容・健康/赤ちゃんの絵本/離乳食/その他の育児グッズ/食品/おむつ /日々の買い物/トイレトレーニング
スポンサーサイト
« クロックス ノーリン スリップオン
フィカス・ウンベラータ~挿し木編~ »
トラックバック
トラックバックURL
→http://shufunokaimono.blog.fc2.com/tb.php/183-111149e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |